« 2004年03月 | メイン | 2004年05月 »

2004年04月29日

ワインセラー Forster ST-98N(SR)スペシャルロゼ


フォルスター ST-98N(SR)
加湿冷蔵庫ホームセラー
ST-98N(SR)スペシャルロゼ【日本製】
★ おいしい乾杯のために、「ホームセラー」誕生。
ワイン収納本数24本 有効内容量 98L
NEW COLOR スペシャルロゼ 登場。
素材にステンレスを使用し、光の加減によって微妙な表情を見せるロゼカラーです。
★ ワインも旅をすれば疲れます。コルクを開ける時まで少しだけでも休ませたいもの。
★ ホームセラーなら、安定した温度と湿度でおいしくワインを保存できます。
★ 誕生日や結婚記念日など、家族みんなの「思い出ワイン」をストックしたり、当たり年のヴィンテージワインをキープしたりと大活躍。
★ ワインのあるすてきな暮らし、もっと身近に、もっと手軽にお楽しみください。
★ Features 1. 適温維持
自然対流式だから、穏やかにワインを包みこむように保存できます。
2. しっとりと湿度キープ
外気の湿度にもよりますが、庫内の水受け皿に水を含ませるだけで約65から80%の間で湿度を保ち、コルクの乾燥を防ぎます。
(水受け皿は、月に1度くらい水洗いしてください。)
3. ワインが転がらない専用ラック
ボトルをしっかりとホールドし、冷却面に直接触れない専用ラックを装備。
一部積み重ね式になりますが、レギュラーボトルが24本(2c/s)収納できます。
4. メンテナンス・フリー
設置工事は不要です。
100V電源があれば、置いた場所が即あなたのセラーです。
またシンプルな構造なのでお手入れもカンタンです。
5. スリムなボディとシックなデザイン
置場所を選ばない幅47.6cmのスリムなボディ、ローズブラウンの落ち着いた雰囲気と木目調の扉がリビングルームにマッチします。(RB)
また、天板もフル活用できるトップフラットタイプとしました。
■仕様
機種名 ST-98
ボディの色 RB(ローズブラウン)/SR(スペシャルロゼ)
有効内容積 98L
外形寸法 幅476・奥行557・高さ932mm
貯蔵最適温度 12度から14度
温度設定 8度から18度(室温25度基準)
庫内湿度 65%から80%
電源 100V 50/60Hz
電動機の定格消費電力 60/60W
電熱装置の定格消費電力 10/10W
消費電力量 26/26kwh/月
重量 27kg

投稿者 saikawa : 15:57 | コメント (0) | トラックバック

2004年04月28日

Chateau Lary 2002

Chateau Lary 2002
シャトー・ラリ[2002](フランス/ACボルドー)
赤 ミディアムボディ
深くきれいなルビー色、鮮やかな果実の香り。余韻も長く、柔らかなタンニンが感じられます。ロースハムなどと、相性ばっちり!
葡萄品種:M50%、CS25%、CF25%
[コンクール・デ・ヴァン・ダキテーヌ・ボルドー2003]金賞受賞ワイン

投稿者 saikawa : 22:36 | コメント (0) | トラックバック

シャトー・グラン・ボルタイユ[2001]

シャトー・グラン・ボルタイユ[2001](フランス/ACボルドー)
赤 ミディアムボディ  通常販売価格 1800円
深く濃厚な色合い、ベリー系の果物やスギなどの植物の香りが複雑に絡み合った香り、豊かな奥行きを感じさせる味わいを楽しめる本格派のボルドーワイン。
18℃前後の温度で、濃厚な味わいの肉料理やチーズとともにお楽しみ下さい。
葡萄品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン
[コンクール・ゼネラル・アグリコール2002]金賞受賞ワイン

投稿者 saikawa : 20:18 | コメント (0) | トラックバック

2004年04月26日

chateau le prelat 2000


シャトー・ル・プレラ[2000]
(フランス/ACコート・ブール)赤 ミディアムボディ
平均樹齢35年の葡萄を手摘みし、伝統的醸造法を用いて造られるワインは、濃くきれいなルビー色、赤い果実の香り。まろやかでバランス良く、果実の風味が口いっぱいに溢れます。無農薬有機栽培のブドウ100%から造られている有機ワイン。
葡萄品種:M60%、CS25%、マルベック15%
[コンクール・デ・ヴァン・ダキテーヌ・ボルドー2002]金賞受賞ワイン

投稿者 saikawa : 21:10 | コメント (0) | トラックバック

2004年04月25日

ロッシェ・サン・マルタン[2002]


ロッシェ・サン・マルタン[2002]
(フランス/ACコート・デュ・ローヌ)赤 ミディアムボディ
光沢のある美しいルビー色。木苺や甘草などの香り、口に含むと芳醇でボディがしっかりしています。タンニンは綺麗にワインに溶け込んでおり、滑らかで余韻も長い。熟成したチーズなどと合いそうです!
葡萄品種:GN50%、M40%、CF10%
[オランジュワインコンクール2003]金賞受賞ワイン
[2002]コート・デュ・ローヌ・ルージュ“ロッシェ
サンマルタン”《ラ・カンパニー・ローダニエンヌ》
2003年度オランジェワインコンクールで金賞を受賞!生産者のラ・カンパニー・ローダニエンヌは1963年にクレプヴァンという名称で設立されました。1993年にネゴシアンとして独立し、改称して現在に至ります。地域特有の個性がよく現れた品質の高く厳選されたワインを取り扱っていて、生産管理、流通のネットワーキング化など意欲的な活動を行っています。
【テイスティングコメント】
ムラサキがかった明るくきれいなルビー色をしていて、木いちごや天草の香りがします。口に含むととても芳醇で、しっかりしたボディが感じられます。やわらかなタンニンがワインの中にきれいに溶け込んだミディアムボディ。長い余韻も楽しめます。
【産 地】フランス・コート・デュ・ローヌ地方
【生産者】ラ・カンパニー・ローダニエンヌ
【タイプ】赤/ミディアムボディ
【品 種】グルナッシュ50%、シラー30%、ムールヴェドル20%

投稿者 saikawa : 12:29 | コメント (0) | トラックバック

2004年04月21日

シャトー・フラン・クプレ[2002]

シャトー・フラン・クプレ[2002]
(フランス/ACボルドー) 赤 ミディアムボディ   通常販売価格 1800円
上品なルビー色。赤い果実の非常に豊かな香り。力強く、しっかりといたワイン。熟成したチーズ、野性味のある肉料理によくあいます!2~3年の熟成が可能。
葡萄品種:M50%、CS30%、CF20%[ボルドーワインコンクール2003]金賞受賞ワイン

投稿者 saikawa : 22:46 | コメント (0) | トラックバック

2004年04月19日

Chateau Mouquet 2001


シャトー・ムーケ[2001](フランス/ACボルドー)赤 ミディアムボディ 通常販売価格 2000円
濃縮された果実の風味に木樽のニュアンスが感じられ、エレガントで余韻が長いワインです。一部樽熟成 12ヶ月 焼き鳥(塩)に良く合います!葡萄品種:M40%、CS35%、CF25%[コンクール・ゼネラル・アグリコール2003]金賞受賞ワイン
温度コントロールできるステンレスタンクで醗酵。半数はステンレスタンク、半数小樽で1年熟成。最初は閉じた感じがするが、徐々に凝縮された豊かな果実味が全面的に感じられる。十分な余韻もあり、品の良さも兼ね備えたとてもお買得なワイン!
ボルドー地方産の赤。ボルドーよりもワンランク上のボルドーシュペリュール。品種はメルロー40%、カベルネソーヴィニヨン35%、カベルネフラン25%。フルボディ。値段はちょっと高くて1480円(税別)。ボトルの上部には「2003年フランスワインコンクール金賞受賞」というシールが貼ってある。何だかやってくれそうな感じである。あとは私の好みに合うかどうかだ。いくら格が上であろうと(←とはいっても下から二番目だが)、値段がどんなに高かろうと(←もちろん私の金銭感覚でだが)、コンクールで受賞台の最上段に上がろうと(←どういう内容のコンクールなのかはよく分からないのだが)、そのワインの実力は、実際に呑んでみるまではわからない。その晩私は「シャトー ムーケ」を恐る恐る口に含んだ。はっきり言って一口目は微妙な口当たりであった。開栓直後のワインは、酸化が進んだあとのワインと違って味覚が尖っている。空気に触れながら徐々にマイルドになっていく過程でそのワインの本質と実力が発揮されるのだ。頼むぞ、と祈るような気持ちで二口目を迎えた。うむ、いいぞ。そして三口目。大丈夫だ。それも最高レベルだ。やったぞ!!こいつは正真正銘のチャンピオンだ。腕自慢の強豪を押し退け頂点に登りつめた、極上のボルドーワインだ。それからは私は何度も「旨い、旨い、旨いぞ」と連発しながらあっという間にボトルを空けたのであった。

投稿者 saikawa : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2004年04月17日

マルキ・ド・サド[2001]

マルキ・ド・サド[2001]
(フランス/コート・デュ・ヴァントゥーAC)
赤 ミディアムボディ
葡萄は収穫後速やかに除梗されます。醗酵期間は3~4週間と長くしてエキス分の抽出をして濃縮。マロラクティック醗酵後18~24ヶ月安定化させます。深いガーネット色に紫を帯びた透明感のあるワインで、熟した果実やスパイスの香りに木の香りのニュアンスが加わります。とてもしなやかで同時に力強さを持っています。フィニシュの鮮やかなフルーティさがとても印象的です。名を戴いたサド侯爵のイメージに違わず、豊かで肉感的です。
[オランジュワインコンクール2002]金賞受賞ワイン
【産 地】 フランス ローヌ地方
コート デュ ヴァントゥー
【格付け】 AOC

【生産者】 マルキ ド サド 【タイプ】 赤/ミディアムボディ
【容量】 750ml 【品種】 グルナッシュ
シラー [2001]
■サド侯爵の末裔が所有する由緒正しいワイン!
■豚肉の脂と相性◎!いろんなソースと合わせて楽しめます♪
■5度の再入荷が味を保証しています!贈り物用としても最適!
葡萄は収穫後速やかに除梗されます。醗酵期間は3~4週間と長くしてエキス分の抽出をして濃縮させます。マロラクティック醗酵後18~24ヶ月安定化させます。深いガーネット色に紫を帯びた透明感のあるワインで、熟した果実やスパイスの香りに木の香りのニュアンスが加わります。とてもしなやかで同時に力強さを持っています。フィニシュの鮮やかなフルーティさがとても印象的です。

投稿者 saikawa : 21:04 | コメント (0) | トラックバック

シャトー・フォンボンヌ[2002]

シャトー・フォンボンヌ[2002]
(フランス/ACボルドー)
赤 ミディアム~フルボディ
赤い木の実の香り。 口に含むと熟した果実の甘さが感じられ、ボリュームのある余韻の長いワイン。
葡萄品種:M40%、CS35%、CF25%
[コンクール・デ・ヴァン・ダキテーヌ・ボルドー2003]金賞受賞ワイン

投稿者 saikawa : 19:41 | コメント (0) | トラックバック

2004年04月10日

シャトー・ラロッシュ・クローゼ1997

紫がかった深いガーネツト色で、カシス、トースト、バニラの等の凝縮した香り、荒く削った木材のような香り、熟成した果実の濃厚な香りなどが感じられる。
大変フルーティでスパイシーな味わい。厚みがありタンニン分がやわらかくなじんでいる。
リッチでフルボディ、しっかりした構成をもつ。
AOC:メドツク 村名:ガイヤン(メドック)
ぷどう品種:メルロー80% カベルネ・フラン15%カベルネ・ソーヴィニヨン80%
作付面積:36ha 土壌:砂利

投稿者 saikawa : 17:55 | コメント (0) | トラックバック

2004年04月05日

domaine des poncetys 2000

・ドメーヌ・デ・ポンセティス・赤(1600円) NEW!
薄紫がかった美しいガーネット色の色調。
完熟したチェリーの濃密な香り。
口当たりは柔らかくとても滑らかです。
とても果実味があり、バランスがとれています。
余韻も長く、飲み心地が良いワインです。。
品種:ガメイ100

投稿者 saikawa : 22:36 | コメント (0) | トラックバック

2004年04月04日

domaine des remparts 2000

・ドメーヌ・デ・ロンパール・白 NEW!
薄緑色がかった明るい黄金色。
レモン・グレープフルーツ・リンゴ・ミネラルのフルーティーで繊細な香り。
生き生きとした酸と程好いアルコール、豊かなコクを感じます。
とても香り豊かなワインで早めに飲むことをオススメします。
品種:ソーヴィニヨン100%

投稿者 saikawa : 18:26 | コメント (0) | トラックバック

2004年04月01日

シャトー・サン・マテュー2000

ボルドー地区プラデル村
品種:メルロー
シャトーの名前は日本語では「楽しさ」と訳せます。明るいガーネット色、カシスやいちごなどのフルーツや花を思わせる香り。心地良い厚み、軽やかなタンニン分、まろやかでフルーティな味わいを持つ、その名の通り楽しくなるワインです。
メルロー種だけを用い、短めのマセラシオンを行いました。紫がかったきれいな深いガーネット色。カシスやブルーベリー等の黒い小さな果実を凝縮した香りがします。味わいは、フレッシュでフルーティ。タンニンは軽やかです。心地良い厚みがあり、ふくらみのある柔らかな余韻が長く続きます。






プトーセレクションとは!
1983年世界最優秀ソムリエ、ジャン・リュック・プトー氏が選定し、そのサインを ラベルに添えたポルドーワインです。ボルドーのネゴシアン、オエノアライアンス社傘下のSOCAV社が、
畑からワイン造り までその品質管埋に携わっているワインの中から、プトー氏がテイスティングをして選定し、自らの名前を付けて「ジャン・リュック・プトー・コレクション」と銘打っている。 この発売にあわせて来日したプトー氏にワインの選定基準などを聞いた。プトー氏は、「選定基準の第一はワインの品質が優れていて価格とのバランスがよいことだ。そのことが消費者の信用を得る最も確かな道だと思うから」と云う。さらに加えて、 「日本市場に適合する味わい、という点も重視した。それは果実のおいしさが生きていて、あまりオークの要素が強くないもの、タンニンが多くないものだ。また、小規模生産者の ものを意識的に選んでいる。
ポトリングの絶対量が少ないこれらのワインは、こちらの意向をよく聞き入れてもらえるからだ」とも云っている。 テイスティングの時期は、各シャトーの生産量とSOCAVへの割当量が
きちんと確定した頃合を見計らっている。したがってそれはシャトーによってまちまちで、タンク・サンプルであったり、キュヴェの試飲であったり、瓶詰め後の試飲であったりするようだ。しかし、多くの場合はタンクからの試飲で、これだとブレンド割合についても言及できるメリ ットがある。プトー氏はこれらのテイスティング日時と結果を裏ラベルに表記しており、 これを見れば時間の経過によるワインの変化も分かることになっています。

投稿者 saikawa : 21:54 | コメント (0) | トラックバック