« シャトー・ペスキエ・キュヴェ・レ・テラス 2001 | メイン | ディ・マーヨ・ノランテ・ラミテッロ・ロッソ 2000 »
2004年03月04日
メルロー
【カッコイイ!!カッコ良さなら間違いなくNo.1!!】しかもその味わいたるや本場カリフォルニアで【BEST-BUY】獲得!!日本でも超一流レストランも独占したほど入手できなかった感動の味!![デューク] 京橋ワイン史上最もカッコイイ出で立ちのワインの登場です。その名も [デューク]!!。実は当店でも昨年の秋にどうしてもこのカッコイイ [デューク]を皆さんにご紹介したかったんですが、東京の超有名チャイニーズ・キュイジーン系レストランが、マンスリーの一押しワインとして使用することが決定し国内在庫全量を買い占めてしまったため、涙を飲んでそれから半年もの間、待ちに待ったワインなんです。初めてこのワインをティスティングした時に、日本ではこの1680円という価格でなかなか美味しいカリフォルニアを探すことも難しくなっている中、非常にコストパフォーマンスが高く、まろやかで滑らかな果実味と旨味たっぷりの味わいにスタッフ一同凄く気に入ったんですが、やはりそんな味わいだっただけに超有名チャイニーズも見逃すはずもなかったわけです。しかし、このワインの入荷を待っている間、現地アメリカでもこのワインの評価が鰻登りになって、2003年年末には【Wine Enthusiast】誌で9ドルのメルローが85点を獲得して見事【ベスト・バイ】の称号を獲得!!。それまで知る人ぞ知る秘密のワインだったんですが、一気に人気が爆発!!。その実力がアメリカ中に知れ渡ってしまったんです。それに何より[デューク]の出で立ちは最高!!。[デューク]とは、オーナーのジョセフ・カマラタさんが名づけた名前で、『安くて美味しいワインを常に追い求める、たった独りのワイン商・・』という自分の生き様をブランドにしてラベルの中央にカッコよく[デューク]が描かれているんですが、この味とこの姿を見てしまうと、どうしても欲しくなるのは、当店もそして超有名チャイニーズも完全に魅了されてしまったほどだったんです。もともとジョセフ・カマラタさんは、やはり【ベスト・バイ】を連発していたワイナリーのペッパーウッド・グローヴで修行後、この[デューク]のために独立した人で、カリフォルニアの中でも激安旨ワイン・プロデューサーとしては筋金入り。特に注目は、やはり【ベスト・バイ】を獲得したメルロー。非常にまったりとした口あたりの中に、旨味たっぷりの果実味がプラムの香りと一緒にまろやかに口の中を移動します。そしてトドメはハーブのような爽やかな余韻。『こんなカリフォルニアが飲みたかったんだ!!』と見事にデューク・メルロー 2001
赤メルロー100%
特に注目は、やはり【ベスト・バイ】を獲得したメルロー。非常にまったりとした口あたりの中に、旨味たっぷりの果実味がプラムの香りと一緒にまろやかに口の中を移動します。そしてトドメはハーブのような爽やかな余韻。『こんなカリフォルニアが飲みたかったんだ!!』と見事に唸れます!!。唸れます!!。何としてもご紹介したかった美味しい美味しい、そしてカッコイイ[デューク]!!。是非是非、魅了されてみてください。
投稿者 saikawa : 2004年03月04日 23:06
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.saikawa.com/mt/mt-tb.cgi/12