« ドメーヌ・アンドレ・ブリュネル・コート・デュ・ローヌ・ルージュ・キュヴェ・ソムロング 2001 | メイン | メルロー »

2004年03月02日

シャトー・ペスキエ・キュヴェ・レ・テラス 2001

なんと1080円にしてパーカー91点驚嘆の激安旨最高峰!!『彼はスーパースターだ!!』『驚くべきワイン!!』『ワオ!恐るべきお買い得品!!』『これは疑いなくケースで買うべき!!』『輸入業者に感謝!!』絶賛連呼!!。この凄い味絶対必味!![シャトー・ペスキエ・キュヴェ・レ・テラス 2001]
『2001年レ・テラスは注目すべきものである。樹齢60年以上のグルナッシュ60%シラー40%のブレンドは、濃密なルビー紫色、黒い果実、スパイス、土、花の贅沢な香りが続く。フルボディで豊か、上質の根底となるストラクチャ。このハイ・クラスのコート・デュ・ヴァントゥーはしなやかで今でも十分楽しめるが、4から6年熟成するのに必要なものを全て持っている。驚くべきワインである。』
あのパーカーさんは、1998年、1999年ヴィンテージに引き続きこのワインを大絶賛しながら、当店では過去全く経験のない91点という凄い点数を、この1080円のワインにつけています。過去、1998、1999とこれまた驚きの90点という点数を付けていたんですが、その時も「驚くべきワイン」、「ワオ!恐るべきお買い得品!」、「これは疑いなくケースで買うべきワイン」、あげくに「インポータに感謝しよう」など、その毎年の絶賛ぶりは、他のどの造り手と比較しても桁違いのベタ褒め!!そんな最高頂点2001年ヴィンテージがいよいよ遂に入荷してきたんです。シャトー・ペスキエは、フランスはローヌ地方の南の外れコート・デュ・ヴァントゥーのモルモワロンという小さな街の中心から少し離れたところにプロヴァンス風の素敵なシャトーが建っています。オーナーであるポール・ショーディエールさんはワイン造りを始める前は理学療法士で奥様エディスさんも言語に関する病理学者。ファミリーのワイン造りの伝統に立ち返る、という夢を持ちながら1985年にシャトー・ペスキエを生き返らせます。
そんな夫婦の造るワインは、今や世界中から大注目されるワインとなり、なんと62%が輸出されるコート・デュ・ヴァントゥーという無名産地にあって、驚くべき人気を誇っているんです。その人気も味わってみれば、感動とともに納得できる味で、樽熟、無ろ過と非常に濃厚な造りをし、さらには使用するぶどうも樹齢が60年以上と、濃密な果実味なのに口に含むと驚くほどのまろやかさ。さらには、がっちりとした奥深さは長期熟成の期待もバリバリで、1080円なんて価格が絶対に信じられないほど。
京橋ワイン歴史上最高峰の評価と人気、そして味わいを持つ完璧なる超激安旨!!。絶対に味わってみてください。
赤750mlグルナッシュ60%シラー40%
『2001年レ・テラスは注目すべきものである。樹齢60年以上のグルナッシュ60%シラー40%のブレンドは、濃密なルビー紫色、黒い果実、スパイス、土、花の贅沢な香りが続く。フルボディで豊か、上質の根底となるストラクチャ。このハイ・クラスのコート・デュ・ヴァントゥーはしなやかで今でも十分楽しめるが、4から6年熟成するのに必要なものを全て持っている。驚くべきワインである。』あのパーカーさんは、1998年、1999年ヴィンテージに引き続きこのワインを大絶賛しながら、当店では過去全く経験のない91点という凄い点数を、この1080円のワインにつけています。

98年物を発売して以来、ズ~ッと売れ続けているペスキエ。なんとなく、2001年物の評価を調べてみると、これが凄いっ!あの辛口ワイン評論家ロバート・パーカー氏曰く『とんでもない代物だ!』と、大絶賛!!
しかも◆ロバート・パーカー氏評:91点(ワイン・アドヴォケイト誌147号より)
もうご存知の方も多いかと思いますが、果実味タップリで、スパイシーな味わいで、フルボディです。でも特筆すべきは、そのスルスルと飲める滑らかな口当たり!まぁ、とにかく飲んでみて下さいっ!!そのコスト・パフォーマンスの高さに、思わず『エッ?!マジで980円!?』と、ビックリしますよ~(^O^)v
【ブドウ品種】グルナッシュ60%、シラー40%

投稿者 saikawa : 2004年03月02日 23:47

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.saikawa.com/mt/mt-tb.cgi/11

コメント

コメントしてください




保存しますか?