« シャトー ボーモン 1998 | メイン | ロバート・モンダビ・ウッドブリッジ ホワイト ジンファンデル »
2004年06月26日
トルブレック ジュヴナイル [2002]
トルブレック ジュヴナイル [2002]
このワイナリーが造るワインの中で、比較的やさしい味わいなのが、この「ジュヴナイルズ」!31箇所の畑から集められたブドウ(若い樹で47年、古い樹で153年)で、グルナッシュ60%、ムールヴェードル20%、シラーズ20%をステンレスタンクのみで醸造、熟成。色合いはこのワイナリーの他のワインに比べると若干薄く、果実味を前面に出したフレッシュな味わいです。スパイスと果実味のバランスが詰まったこのワインは、優しいタンニンが口の中に広がり、1本飲みきれるタイプです。パーカーポイント:90点
濃いっ♪これは濃いっ♪!!オーク樽を使用せず、グルナッシュ60%、ムールヴェードル20%、シラー20%のブレンドにより造られるワイン。トルブレックの入門編ともいえる比較的やさしいめに仕上げておりますが「旨濃いっ♪!!」31箇所の畑から集められた葡萄を(樹齢47年~153年の木)ステンレスタンクのみで醸造、熟成させたワイン!グラスの中でブラックベリーの香りが爆発しており♪口の中に含んだ瞬間、超凝縮果実、スパイス、複雑な旨味が「どーん!」と押し寄せますが、丸みがりタンニンも穏やかなので、「旨い~もう一杯~♪!」とどんどんいけてしまいます!!大満足の一本間違いなし♪!!
ワイン・アドヴォケイト誌 148号
木樽を使わず熟成された、グルナッシュ60%、ムールヴェードル20%、シラー20%のブレンドの2002年ジュヴナイルズは、噛み応え豊かな果実味が圧倒的な赤で、キルシュ、胡椒、果実味主体の豊かなスパイス味のアロマを持ち、即座に魅了し、満足させずにはおかないフルボディのワインである。今後5~6年。【90点】
投稿者 saikawa : 2004年06月26日 19:51
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.saikawa.com/mt/mt-tb.cgi/86