« ジョルジュ・デュブッフ・ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー2005キュベスペシャル | メイン | スチームファン方式加湿器「SHE35BD」 »

2005年11月25日

ジョルジュ・ブラン2002カベルネ・ソービニヨン

ジョルジュ・ブラン2002カベルネ・ソービニヨン(赤ワイン)
南フランス/バランスの良い中渋口

ミシュラン3ツ星シェフ、ジョルジュ・ブラン・ブランドのワインは、味にこだわるシェフのセレクトだけあって、お手頃価格ながらしっかりした果実味がありながら、酸やタンニンの構成がしっかりしているのはさすが。シェフ・セレクトですから、食事に合うような味わいに自然になるんでしょうね。毎晩飲めば、3ツ星の常連!?(笑)
ジョルジュ・ブランは、ミシュランで★★★、ゴーミョでは、17点と、数々の評価を得ている、料理人です。ゴーミョでは『内気な料理人』と評されています。
ジョルジュ・ブラン
1965年(22歳):ホテル専門学校を卒業後、家業(オーベルジュ経営)を手伝う。
1968年(25歳):母親から家業を受け継ぐ。カフェ・バー経営から手を引く。
1981年(38歳):ゴーミョ『今年の料理人』に選ばれる。
1986年(43歳):ブレス鶏協会の会長に選出。
パリからの南へ300数十km、リヨンから北へ60数km人口二千数百人の小さなm町ヴォナスにホテル&レストラン『ジョルジュ・ブラン』があります。
★★★シェフ(ジョルジュ・ブラン)のこだわりから造られた、この建築物は町の重要な構成要素となり、細部までこだわったその造りは高い評価を得ています。
カベルネ・ソーヴィニョン種の特徴が上手く表現されバランスに優れたワインに仕上がっています。ブラック・ベリーや青臭いピーマンのような控えめな香り口当たりの良く、とても滑らかで品の良さを感じさせます。
〔葡萄品種〕カベルネ・ソーヴィニョン種
〔生産地〕 ラングドック・ルーション地方
色調はやや紫がかった濃いめのルビー。香りはショコラや小さな熟した果実、程よい樽香とハーブが感じ取れます。当たりもボリュームがあり、ストラクチャーもしっかりしています。そのストラクチャーに比べタンニンは上品です。今の暑い季節でも、10-15℃くらいに少し冷やして飲むと、とっても美味しいと思います。
ヴァン・ド・ペイ・ドック1999(ジョルジュ・ブラン) ヴァン・ド・ペイ・ドック カベルネ・ソーヴィニョン[2002]/ジョルジュ・ブラン ジョルジュ・ブランカベルネ・ソーヴィニョン〔赤〕

投稿者 saikawa : 2005年11月25日 21:08

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.saikawa.com/mt/mt-tb.cgi/263

コメント

コメントしてください




保存しますか?