« モンテス・アルファ メルロ | メイン | コート・デュ・ローヌ・ルージュ /E.ギガル [2001] »

2004年10月05日

ハングタイム ピノ・ノワール 2002 ロバート・モンダヴィ


ハングタイム ピノ・ノワール 2002 ロバート・モンダヴィ
(カリフォルニア)
2002年 / 750ml / 赤
◆ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
カリフォルニアワインを代表する、巨匠ロバート・モンダヴィによる人気の1本。通常よりも長く樹に在ることで、しっかりと完熟したブドウのみを使用。非常にクリアでピュアな、カリフォルニアらしいピノ・ノワールです。
ハングタイム・ピノ・ノワール [2002]
ロバート・モンダヴィ / カリフォルニア / 750ml / 赤
2002 HANGTIME PINOT NOIR
カリフォルニアといえばロバート・モンダヴィ。そのモンダヴィから、HANGTIME(ハングタイム)シリーズです。濃厚かつバランスがよく、ダークチェリー・ブラックベリー・クローブなどの風味が、フレンチオークの香りと共に口の中で広がります。ほのかに土の香りやスパイスも。繊細でピュアな果実味と豊かでシルキーなタンニンが喉をすべります。口に含むと「カリフォルニアのピノもいいな~」と思わず言ってしまう美味しさ。
HANGTIMEとは
このシリーズは、バイロンやカーネロスの葡萄畑において、開花から収穫までの期間を通常よりも長くとり、より完熟度の高い葡萄を使ったもの。このことから、ゆっくりと流れる時間=H A N G T I M E(ハングタイム)と命名。葡萄の房がぶら下がっている(HANG)時間(TIME)が長いのです。完熟した葡萄を使うことにより、クリアで純粋な果実味と長い余韻をもつワインが出来あがりました。

投稿者 saikawa : 2004年10月05日 22:21

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.saikawa.com/mt/mt-tb.cgi/129

コメント

コメントしてください




保存しますか?