« カルメン セレクション メルロー Carmen Selection Merlot | メイン | モーツァルト:歌劇《魔笛》 »
2004年08月22日
シャトー ベイシュヴェル 1997 (half)
時は1855年、パリ万国博を機に、ナポレオン3世の命によりボルドー地方の最上のシャトーを選び出すことを目的に実施されたのがメドック地区のグラン・クリュの格付けです。そのメドックのグランクリュ第4級格付けのサン・ジュリアンの逸品シャトー・ベイシュヴェル1999年を大特価で販売いたします。【名前の由来は「帆を下げよ!!」】ラベルに帆を半分下げた船が描かれているワイン。ベイシュヴェルはしばしばそんな風に記憶されているワインなのです。16世紀、このシャトーはフランス海軍提督、エペルノン公爵の城館でした。このためジロンド河を通る船乗りたちは、その後数世紀にわたって、この城の前に来るとガスコーニュ語で『ベッセ・ヴォワール』つまり「帆を下げよ!!」と叫んで提督への敬意を表したそうです。その『ベッセ・ヴォワール』がいつの間にか転訛してベイシュヴェルになったそうです。昔、友人の結婚式にベイシュヴェルのインペリアルボトルをプレゼントした際にスピーチをさせられ、『この日だけは友人に敬意を表し』このワインを選んだとこの話をしたことを思い出しました。 ベイシュヴェルは一時期不遇の時代もありましたが資本力のあるグラン・ミレジム・ド・フランス社がオーナーになり土地本来の実力が発揮できるように様々な部分に投資を行い、サン・ジュリアンのトップを目指して頑張っています。250haもある敷地を所有していますが葡萄畑には葡萄栽培に最も適した70haのみを厳選し他を羊の放牧などに利用し羊の糞等を堆肥にして全体として有機農法 を行っています。
カベルネソーヴィニオン62% メルロー31% カベルネフラン5%から造られるシャトー ベイシュヴェル 1997年は、心地よい果実味と繊細かつエレガントな風味のリキュールや黒コショウなどの香りに柔らかく溶け込んだタンニンが懐の深さを感じさせてくれる素晴らしいワインです。ボルドーでもっとも美しい城館を誇る名シャトー ベイシュヴェルは、格付は4級ですがその品質と名声は2級に匹敵します。
投稿者 saikawa : 2004年08月22日 17:35
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.saikawa.com/mt/mt-tb.cgi/110