« ワインセラー Forster ST-98N(SR)スペシャルロゼ | メイン | シャトー・バレイル[2001] »
2004年05月02日
カスターニョ ヘクラ 2001
CASTANO HECULA 2001
ボデガスカスターニョは、ムルシア州の北部のイエクラ町に3ヶ所のぶどう園を持っています。イエクラは、ムルシアよりは地中海に面する都市アリカンテに近く、アリカンテよりは60Km内陸に入ったところにあります。自社葡萄園の面積は全体で350haと、とても広いものです。畑の標高は海抜700m。気候は雨の少ない晴れやかな大陸性気候です。スペイン南東部を代表するワイン産地イエクラの中でも、特によく知られている生産者で、ワインスペクテイター誌など、ワイン誌でのきなみ高得点、高評価を受けています。
[2001]ヘクラ《ボデガス・カスターニョ》
ロバート・パーカーJr.が91点をつけ、『こんな安いワインに、こんな高いポイントを付けるなんて考えもしなかった!』と大絶賛した注目品!2001年産のこのワインはモナストレル100%で造られました。平均樹齢は40年、8ヶ月間アメリカンオーク樽で熟成させたあと、フィルターを通さずに瓶詰め。年産量は4,500ケースです。パーカーさんが1999年産を、『今年テイスティングした全てのワインの中で、最もお買い得な赤ワインの強力な候補の一つ』と絶賛してから大注目のこのワイン、2001年産のパーカーさんのコメントは以下の通りです。
---*---
1セント単位のポイントから言えば、私はこんな安いワインにこんな高いレートを付ける事は考えもしなかった。ヘクラ2001は100%モナストレルで、灌漑してない畑の、40年の古木から造られる。ボトリングはフレンチとアメリカンオークの樽で8ヶ月寝かしファイニングやフィルタレーション無しで詰められ、この驚くばかりの赤は甘みと滑らかな舌触りと最高の純粋さを保ち、通常のモナストレルの厳しく硬い繊維質を考えるとこれは大きな功績である。 グラファイト、ブラックベリー、カシス 、革、バーベキュースパイスとスモークの味わいの後に、土、リッチでフルボディが感じられる。シルキーな感触が舌を癒す。飲み頃は、4~5年がよい。
パーカポイント91点
【テイスティングコメント】
透けないほど濃い赤紫色をしていて、ミネラルやハーブの香り、カカオの香りに満ち溢れています。口あたりは濃厚でいながらとてもなめらかで、口の中をころがすと強烈なパワーを感じられます。強烈だけどまろやかで深みがあって、意外にもひとりで1本楽しめちゃいます(体験者談)。優雅で長い余韻も楽しめるフルボディ。
【産 地】スペイン・ムルシア州イエクラ
【格付け】D.O
【生産者】ボデガス・カスターニョ
【タイプ】赤/フルボディ
【品 種】モナストレル100%
1999年ヴィンテージで、パーカーポイント90点!!「今年テイスティングした全てのワインの中で、最もお買い得な赤ワインの強力な候補の一つである。6ヶ月間アメリカンオーク樽で熟成されたワインは、ノンフィルターでボトリングされる。カンゾウ、ブラックチェリー、サドルレザー、ロースト肉等のアロマ。このフルボディでパワフルな力作は、今後10年間楽しめるだろう。
EXCELLENT VALUE-卓越した価値 ロバート・パーカーJr【ワインアドヴォケイト136号より】
と一躍世界中のワインファンから注目の的となったカスターニョ・ヘクラ。
最新ヴィンテージの2001年が入荷しました。濃厚なで余韻も長く、パワーあふれるワインです!モナストレル100%使用で造られているのですが、一部の樹齢は、なんと100年という樹も含まれているそうです。750ml 赤 フルボディ
投稿者 saikawa : 2004年05月02日 17:51
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.saikawa.com/mt/mt-tb.cgi/44